21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

長岡市議会 2022-09-12 令和 4年 9月建設委員会−09月12日-01号

その中で、子どもが遊ぶ遊具ではなくて、健康遊具と言って健康づくりに生かせる遊具があります。私は以前にも質問させてもらっているんですけれども、そういった遊具をちょっと増やしていくことによって、子どもだけじゃなくて高齢者とか大人公園に親しむ人が集える、そういった多世代が集えるまちづくり一環としての公園になろうかと思います。

十日町市議会 2016-12-05 12月05日-市政に対する一般質問-02号

健康支援の面で遊具での提案になりますけれども、健康遊具というものが今あります。お手元にあるものなんですけれども、家族が仲むつまじく遊んでいる姿が見受けられます。うちの家族でございます。人のを使えないので、公園に行って撮ってまいりました。こちらは、柏崎駅前公園であります。今全国には健康遊具がすごくふえております。

長岡市議会 2016-09-12 平成28年 9月建設委員会−09月12日-01号

その中で、有効な1つの手段というのが健康遊具設置でございます。公園遊具というと、大概ブランコ、滑り台、ジャングルジムと、あとプラスアルファみたいなところで、正直どこも割と遊具は一緒かなというふうに思っております。今話しさせてもらう健康遊具というのは、子どもが遊んだりすることもできるし、大人高齢者なんかがその健康遊具を使って健康づくりを楽しむようなことができるという遊具でございます。

柏崎市議会 2016-06-09 平成28年 6月定例会議(第10回会議 6月 9日)

そういった中、先日、私は台湾に視察に行った際、健康遊具を備えつけた公園を体験しましたが、自分のペースで健康づくりに取り組める空間として、柏崎市にもマッチするんではないかというふうに直感をいたしました。  また、近年は、みずから行うスポーツだけではなく、地域スポーツスポーツイベントを通じたまちづくりとしてのスポーツも、地域活性化に大きく寄与してきております。  

見附市議会 2015-12-08 12月08日-一般質問-02号

コミュニティのウォーキングコースストレッチ遊具設置が進められていますが、点在する公園地域でのお年寄りの集まりの場になっているところなど、地域の声を聞きながら、健康遊具設置を進め、いつでも自由に日常生活の中で健康増進が図れるようにしていくことも必要です。また、地域ごと健康遊具利用促進を図る指導員を養成していくことも必要と考えますが、見解をお尋ねいたします。  

見附市議会 2015-09-09 09月09日-一般質問-03号

また、スマートウエルネスみつけ推進取り組みとして歩くことを基本にしたまちづくりのために、平成24年に見附市歩こう条例を制定し、歩道のバリアフリー化健康遊具設置などを進め、平成26年には市内7地区14コースウォーキングコースを設定し、運動施設に行かなくても身近な場所で生活の中に運動を取り入れ、健康保持増進ができるようウォーキングできる環境整備も進めております。

見附市議会 2015-03-03 03月03日-議案説明、委員会付託-01号

また、ウォーキングコース拠点となる、各地区ふるさとセンター健康遊具設置を進めます。  一方、運動健康づくりをなかなか始めることのできない人に対し、運動するきっかけとなるよう、26年度にスタートした「健幸ポイント制度」への参加者は、定員の1千人に達しました。2年目となり、新たに500人を募集し運動を通じた市民健康づくりを応援をします。   

燕市議会 2014-12-11 12月11日-議案説明・質疑・討論・採決・一般質問-01号

また、本年度改修工事でリニューアルいたしました1周200メートルのサイクルモノレールや1周650メートルのゴーカート場、外周に健康遊具配置した芝生広場では、家族連れがレクリエーションを楽しむなど、子供から大人までみんなが楽しめる憩いの場、また児童の交通学習施設として利用されております。  

見附市議会 2014-09-05 09月05日-議案説明、委員会付託-01号

13ページのいきいき健康運動事業費健康遊具設置工事費なのですけれども、健康遊具に関しては、例えば子ども遊具に関して以前にも事故があって撤去になってということもありましたけれども、大人のこういった健康遊具に関しても、よそのところで事故があったということが新聞にも報道されているのを見たのですけれども、健康遊具に関してはずっとそこにどなたかがいて、正しい使い方を教えてあげるとかいうのはちょっと無理だと

見附市議会 2014-03-03 03月03日-議案説明、委員会付託-01号

年度は、これらのコースの具体的な環境整備を進めるとともに、拠点ふるさとセンターなどに、ストレッチ等ができる健康遊具設置を進めます。  検診については、女性の乳がん、子宮頸がん検診受診を促進する環境づくりや、特定健診や大腸がん検診受診を促進するなど、早期発見受診意識の定着に向けた取り組みを強化します。

柏崎市議会 2012-03-08 平成24年建設企業常任委員会( 3月 8日)

維持管理課長渡辺 健治)  公園リニューアル計画の中には、いわゆる少子高齢化に対応した、2月委員会で説明させていただきましたけども、高齢者に対応をした健康遊具だとかという部分もあるんですが、もう1点、いわゆる今ほど議員さんがお話しました防災というものも実は含まれているという状況です。  

柏崎市議会 2012-02-21 平成24年建設企業常任委員会( 2月21日)

維持管理課長渡辺 健治)  方向性を見きわめるということで、今回、調査を計上させていただいたという経過なんですけれども、それを予算の中で公園利用者アンケート調査とか、あるいは関係者検討委員会等で、その方向性を見きわめるという形で、思い描いて予算計上させていただいたところですけれども、基本的には全国的に、いわゆる高齢化社会に対応した公園という形なんですが、1つには健康遊具ですね。

見附市議会 2011-12-13 12月13日-一般質問-02号

まず、公園における健康遊具設置についてお答えします。市では現在、景観に配慮され、市民の皆様がゆったりと過ごすことができ、大勢の方々から来ていただけるような公園づくりに取り組んでおります。スマートウエルネスみつけ推進の観点から心身健康づくりも考慮した整備を検討してまいりますが、健康遊具設置は考えておりません。  

長岡市議会 2008-03-18 平成20年 3月建設委員会−03月18日-01号

それで、先ほど申し上げましたように、公園というとブランコ、すべり台、砂場というのが三種神器の一つのようにそれぞれ各公園設置されてきているわけでございますけれども、いろいろ調べますと、そうした三種神器から子どもも、それから高齢者も喜んで使える、いわゆる公園健康づくりというような、そうした健康遊具設置がいろんな自治体で進んでいるようでございます。

  • 1
  • 2